SSブログ

ピティナを終えて(その1) [piano(子ども)]

下書きをしたまま、放置していた記事を発見!!!
かなり前に書いた記事ですが、アップします〜。

***
我が家の夏休み、まぁ、ホント、今年も色々ありました。盛りだくさんでした。
そんな中で、息子がとってもよくがんばったことの1つ、ピアノのことを書きます。
8月5日(水)、ピティナ・ピアノコンペティションの四国本選がありました。

っとその前に、本選へ行く前段階の、予選の話。

6月21日(日)、ピティナ・ピアノコンペティションの地区予選がありました。
結果は、予選通過!

ピアノを習い始めて3年経ち、初めてチャレンジしたコンクール。日に30分程しか練習していなかった息子が、少しずつ少しずつ練習量を増やしていき、コンクールに臨みました。
ピアノの練習の進め方、譜読みの仕方、曲の勉強や仕上げ方等々、手探りの日々でした。先生の教えに従い親子二人三脚で練習するわけですが、毎日大変。テクニックにしても、音楽的表現にしても、これで良いのだ!と確信を持って、安心して練習できれば良いのですが、ピアノに関して私が素人なので、こう弾くんだよ!と息子にバラバラバラ〜♪と弾いて聴かせる(見せる)ことが出来ない(少しは弾けますが)。うー・・・。先生がレッスンでおっしゃったことをノートに書き留めて、日々の練習時にそれを何とか真っすぐ息子に伝えるようにすることしか出来ません!それも、きっちり伝えられているか定かでない。ピアノ難しい!(ヴァイオリンも難しいけど〜!)

更に難しいのは、私が頑張ってみても、息子が同じペースで頑張る訳ではないこと。かなりの怒りん坊なので、上手くいかないとすぐに癇癪を起こします。「そうじゃないよ、先生は、こうおっしゃってたよ」と指摘すると、怒ってのたうちまわる・・・!!!出来なくて悔しいから、出来るまで練習するぞ、ってなるのは、まだ先のことなんでしょうか。怒って泣いたり、あちこちウロウロしたりしてる時間がもったいない。実際ピアノに触れている時間より、かんしゃく起こしてる時間の方が長いの!もう本当に、手のかかる子です〜。それにね、そもそも、譜読みが遅過ぎると私は思うのです。お陰で、毎日の練習はホント大変。更にですよ!以前も書きましたが、うちのマンションは、ピアノの音が出せないので、ヘッドホンで練習しています。なので、音の響きがしっかりわからない。

そんな息子が、よくまぁ、予選を通過したものです。息子は、小学2年生なので、A1級での初挑戦でした。

予選当日までのことは、思い出すと腹立ってきます(笑)。毎日、息子と私のバトルが繰り広げられる。やりきったね!と親子揃って予選当日を迎える予定でしたが、ニガニガしい気持ちで当日になりました(笑)。それでも、気持ちを切り替えていこう!と気を取り直して会場入りしたのに、息子は、私の気持ちなんておかまいなしで、好きなように振る舞っていました。息子は、ホールのロビーだろうが、舞台袖で順番を待っている時だろうが、持っていった本を片っ端から読んで。。。まったくー、自由人です(笑)。他の子ども達が、緊張した面持ちで、あの子何?と息子を見ていました。みなさん、スミマセン。。。

私が自分の本番に臨む際、本番当日、出番が時間が近づくにつれて緊張しても、一旦ピークに達すると落ち着きを取り戻します。なので、息子も「よしっ!」と気持ちが落ち着いて彼が気持ち良く演奏できれば、それでいいじゃん!と思い、見守りました。

息子、出番直前まで本を読み、突然本を閉じたら、そして、いきなり演奏モードへ。おいっ!突然かよっ!
程なくして、急に「ちょっと緊張してきた」とか言いだしたので、呆れる私。「はぁ?何言ってんの。さっきまで、東京行きたい(全国大会)って言ってたでしょ。そんな人は、予選では緊張しないの。」と言ってやりました(笑)。(全部で3グループある中の)第2グループの最終演奏者となり、息子は、舞台袖の人が少なくなっていくと、何だかリラックスした様子に。いよいよ次は自分の番だ、と「次の演奏者の席」で待っている時でした。前のこどもの演奏が終わった時、「さ、堂々出ていくんだよ。楽しんで!」と息子に言うと、返事をするどころか、「へーー、、、、っくしょんっ!」とクシャミ・・・(汗)。
こらぁー!でっかいクシャミをするんじゃない!と思いましたが、舞台袖にいる数名の先生方、何故か微笑んでくれている。いいね、なかなか君、良いじゃん!的な優しい眼差しで息子を見ている。。え?こんなことあるの? 私はただただスミマセン。。。とお辞儀。

さぁ、出番!

息子と足台を持った私が、一緒にステージへ。息子はステージでお辞儀をして、私は足台を設置し、椅子の高さを合わせる。お辞儀した息子は、本当なら椅子の脇で待っていて、椅子の高さを設定し終わったら、座って演奏開始です。

しかし!ここでもやってくれました・・・汗。

私が椅子の高さを設定している最中に〜! 息子、ドカッと椅子に座りました!

ガタンッ!!!大きな音がホールに響きました・・・。

え?!という顔をして息子が椅子から降りました。後で夫に聞くと、椅子がガタン!となった時、客席で「あっ!」という声が上がったそう。他のお母さんからは、「お母さんの手が怪我しなかったか、気になっちゃいましたよ」と言われました・・。

そして。。。椅子の高さを合わせて、私が袖の方に下がろうとしたら、息子もう弾き始めました。。。夫は、私が下がる前に、息子が弾き始めたのも、何だかねぇ。。。と言ってました。

演奏は、(色んな意味で)息子らしさが出ていました。袖で聴くのと客席で聴くのは、何だか感じが違うなぁ。あ、そこはもっとこう弾いて。いやいや、もうちょっと大きく、とか思っているうちに、あっという間に演奏は終わりました。本当に一瞬の出来事のようでした。

ステージマナーというものも採点に入るので、こりゃダメだな、ま、頑張った頑張った、初めてにしては上出来じゃない?と心の中でつぶやく。

客席に戻り、他の子ども達の演奏を聴き、ふと息子をみると、うぅぅ。全然聴いてない。。。本を読みふけり、退屈したら外へ出ていく。。。こいつー!と怒りがこみ上げました(笑)。
自分の演奏の出来に関して納得いかなかったのか、あれこれ自分で厳しい批評をして、落ち込んでるのかと思いきや、私に食って掛かってみたり。もう、何なの!?というくらいの態度。全員の演奏が終わり、結果待ちの間にお弁当を食べようとしても、「食べない」と言うので、私も頭に来て、「じゃ、食べないで!」と。半分、喧嘩でした。

息子が自分勝手に振る舞い続けるので、流石の夫も息子に説教!息子を叱って、息子ギャン泣き。

予選の結果が張り出された時、息子は、泣いた後だったので、「どうせ、ボクはだめなんだ」と思い込んで、他のこどもと遠くまで走って隠れていました。

どうかなー、と私が掲示物を見に行くと、、、。

ありゃりゃ!名前が載ってるじゃん!

予選優秀賞で通過でした。

名前を見つけた瞬間、鳥肌が立ちました!

初めての挑戦で、予選通過って、凄いじゃん!何かの間違いかな?夢かな?と思って、何度も見返して、やっぱりあるある〜。息子の名前。

封筒が渡され、講評を見てみると、審査員の先生方からポジティブなものがほとんど。これまたビックリ。良いんですか?凄く褒めて下さってます!!!嬉しい〜。涙出ました。

とにかく良かったなーと私が思っているのは、息子が自らやった選曲かな。同じ曲の組み合わせで弾いた子どもが、他に誰もいなかったのが良かったのでしょう。息子の演奏がよく聴こえたってことです。

通過したのは嬉しいけれど、これで本選への挑戦。それまで、頑張りを続けられるか。。。出来るかなぁ、という不安を持ちながら、また新しいスタートを切ったのでした。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

怒りも原動力?寝不足は堪える ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。